令和7年度高知市P連定期総会開催

令和7年5月24日(土)オーテピア4階ホールにおいて、2025年(令和7年)高知市小中学校PTA連合会定期総会と市P連表彰式を執り行いました。また、はまゆう教育相談所様より「こどもの自尊心感情と対人関係スキルの向上をはかるために」と、消費生活センター様より「子どもさんとの消費者トラブル」のご講演をしていただきました。
★2025年度(令和7年度)定期総会資料は下記のダウンロードボタンからどうぞ★








2025年度執行部 役員紹介
会 長

正木 光広
新緑のまぶしい季節となり、令和7年度がいよいよスタートいたしました。本年度より高知市小中学校PTA連合会会長を務めさせていただくことになりました、正木 光広と申します。どうぞよろしくお願い申し上げます。
まずは、日頃よりPTA活動にご理解とご協力を賜っております保護者の皆様、そして各学校の先生方、地域の皆様に心より感謝申し上げます。
子どもたちの健やかな成長と安心して学べる環境づくりは、家庭・学校・地域が一体となって取り組むべき大切な課題です。その中でPTAの果たす役割は年々多様化しておりますが、「子どもたちのために」という思いを軸に、皆さまと力を合わせて前向きに取り組んでまいりたいと考えております。
また、PTA活動は決して「負担」ではなく、保護者同士のつながりや、学校との連携を深める貴重な機会でもあります。今年度も無理のない範囲で参加しやすい活動を目指し、開かれたPTAを推進してまいります。
どうか本年度も、皆さまのお力添えを賜りますようお願い申し上げますとともに、子どもたちの健やかな一年となりますことを心より願って、年度初めのご挨拶とさせていただきます。
副 会 長

上田 由美
今年度も副会長を務めさせていただきます、春野東小学校の上田です。
市P連って何かな?分からない、知らないで終わらせないで、ホームページ・チラシ・単Pからの呼びかけを観て、保護者同士で親子でお声掛け頂きイベントにご参加下さい(^^)あっという間に過ぎる一日、一年です。
生活に追われる毎日だからこそ出来るだけ関わって参加していきたいと思います!

永野 伸二
昨年に引き続き副会長を務めさせて頂く泉野小学校の永野と申します。
市P連の活動を皆さんに知って頂いて、色々な意見等を頂いてより良くなっていけるようにサポートしていきたいと思います。
一年間よろしくお願いいたします。

田中 諭
副会長を務めさせていただきます、朝倉小学校の田中です。
昨年までスポコミ部でスポーツを通した交流活動に取り組んできました。今年度は副会長として、先生や保護者の皆さま、そしてこども達が楽しめるよう高知市P連の活動をサポートして参ります。
私たちがPTA活動を行えるのは、こどもが学校に通っている限られた期間です。
ぜひこども達以上に楽しみましょう♪♪

安岡 亜希
今年度、副会長を務めます潮江小学校の安岡です。
これまでは校外研修部の一員として市P連の活動に携わってきました。初めて副会長を務めさせていただく今年度は、主に校外研修部の活動をサポートしながら会員の皆さまの交流のきっかけとなる行事ができるようがんばっていきたいと思います。
一年間よろしくお願いします。

伊藤 雅俊
今年度より副会長を務めさせて頂くことになりました大津中の伊藤雅俊と申します。
市P連に関わらさせて頂いてから6年目になります。当初より広報部に在籍しており、引き続き担当させて頂きます。広報部を通じて、子供達や会員の皆様方のお役に立てるよう活動をしていきたいと思います。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。

中山 陽介
今年度副会長を務めさせて頂きます昭和小学校の中山です。
PTA活動も市P連活動も実質2年目で力不足は否めませんが、他での経験を活かして精一杯がんばりますので、一年間どうぞ宜しくお願い致します。